Download: CAD 製図基準テンプレート ユーザマニュアル
CAD 製図基準テンプレート ユーザマニュアル 目次 1 はじめに ... 1 2 SXF テンプレート ファイルの概要 ... 1 (1) テンプレートファイル(*.dwt) ... 1 (2) 画層テンプレート(*.dwg) ... 3 3 AUTOCAD の設定 ... 5 1 テンプレートファイルの読み込み ... 5 2 画層情報の取り込み ... 6 3 図面表題欄情報の入力 ... 9 4 尺度付きテンプレート ファイルの使用 ... 11 1 オブジェクトの作図 ... 11 2 文字の入力 ... 12 3 寸法の作図 ... 14 5 カスタムテンプレート ファイルの使用 ... 15 1 文字の入力(モデル空間) ... 15 2 寸法の作図(モデル空間) ... 16 3 線種尺度の設定 ... 18 4 ビューポートの設定 ... 19 6 テンプレート ファイル共通の作図方法 ... 22 1 ハッチングの作図 ... 22 2 点マーカーの作図 ... 23 ご注意 (1) 本書の内容の全部または一部を無断で記載することは禁止されています。 (2) 本書の内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。 (3) 本書の内容につきましては万全を期していますが、万一ご不審な点や誤り、記載漏れなどお気づきの点がございましたら、 弊社またはお買い求めの販売...
Author:
Thistarry Shared: 7/30/19
Downloads: 14 Views: 384
Content
CAD 製図基準テンプレート ユーザマニュアル, 目次 1 はじめに ... 1 2 SXF テンプレート ファイルの概要 ... 1 (1) テンプレートファイル(*.dwt) ... 1 (2) 画層テンプレート(*.dwg) ... 3 3 AUTOCAD の設定 ... 5 1 テンプレートファイルの読み込み ... 5 2 画層情報の取り込み ... 6 3 図面表題欄情報の入力 ... 9 4 尺度付きテンプレート ファイルの使用 ... 11 1 オブジェクトの作図 ... 11 2 文字の入力 ... 12 3 寸法の作図 ... 14 5 カスタムテンプレート ファイルの使用 ... 15 1 文字の入力(モデル空間) ... 15 2 寸法の作図(モデル空間) ... 16 3 線種尺度の設定 ... 18 4 ビューポートの設定 ... 19 6 テンプレート ファイル共通の作図方法 ... 22 1 ハッチングの作図 ... 22 2 点マーカーの作図 ... 23 ご注意 (1) 本書の内容の全部または一部を無断で記載することは禁止されています。 (2) 本書の内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。 (3) 本書の内容につきましては万全を期していますが、万一ご不審な点や誤り、記載漏れなどお気づきの点がございましたら、 弊社またはお買い求めの販売店へご連絡ください。 (4) 運用した結果の影響につきましては、(3)の項目にかかわらず責任を負いかねますのでご了承ください。 Autodesk、Autodesk ロゴ、その他オートデスク製品名は、オートデスクの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。, 1 はじめに 本マニュアルは、AutoCAD 2010 や AutoCAD LT 2010、また AutoCAD 2010 ベースのデ スクトップ製品(以下総称して AutoCAD と呼びます)で、「CAD 製図基準(案) 平成 16年6月国土交通省」に準拠した CAD 図面作成を支援するためのテンプレートファイルの使 い方について説明しています。AutoCAD の基本的な作図方法については製品に付属するマニ ュアルやオンラインヘルプをご参照ください。 「CAD 製図基準(案)」は、国土交通省 国土技術政策総合研究所ホームページの電子納 品に関する要領・基準のページ(http://www.nilim-ed.jp/index_denshi.htm)よりダウンロ ードできます。 2 SXF テンプレート ファイルの概要 (1) テンプレートファイル(*.dwt) テンプレートファイルには、以下のスタイルが設定されています。 • SXF 線種定義の線種 • 文字スタイル • 寸法スタイル • 表スタイル • 点マーカー • 図枠 • 表題欄およびフィールド テンプレートファイルには、すでに尺度の設定された「尺度付きテンプレート」と、尺度 を自由に設定できるカスタムテンプレートがあります。「尺度付きテンプレート」は、あら かじめ作図する尺度とそれに合わせた文字スタイルや寸法スタイルが設定されており、すぐ に作図に取り掛かることが出来ます。「カスタムテンプレート」は図面内に尺度の異なる図 を作図したり、直角座標系など測量座標で図面を作図したりするなど、高度な作図が必要な 場合に自由に設定を変更しながら作図することができます。また尺度付きテンプレートで提 供されていない尺度で作図する場合もカスタムテンプレートを使用します。 以下のテンプレートファイルが Template フォルダに格納されています。 ・S-測量 測量用図面のテンプレートが格納されているサブフォルダです。 SXF_S_Custom.dwt カスタムテンプレート SXF_S_Scale_1.dwt 尺度 1:1 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_10.dwt 尺度 1:10 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_20.dwt 尺度 1:20 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_50.dwt 尺度 1:50 の尺度付きテンプレート, SXF_S_Scale_100.dwt 尺度 1:100 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_200.dwt 尺度 1:200 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_250.dwt 尺度 1:250 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_500.dwt 尺度 1: 500 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_1000.dwt 尺度 1: 1000 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_2000.dwt 尺度 1: 2000 の尺度付きテンプレート SXF_S_Scale_2500.dwt 尺度 1: 2500 の尺度付きテンプレート ・D-設計 設計用図面のテンプレートが格納されているサブフォルダです。 SXF_D_custom.dwt カスタムテンプレート SXF_D_Scale_1.dwt 尺度 1:1 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_10.dwt 尺度 1:10 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_20.dwt 尺度 1:20 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_50.dwt 尺度 1:50 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_100.dwt 尺度 1:100 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_200.dwt 尺度 1:200 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_250.dwt 尺度 1:250 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_500.dwt 尺度 1: 500 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_1000.dwt 尺度 1: 1000 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_2000.dwt 尺度 1: 2000 の尺度付きテンプレート SXF_D_Scale_2500.dwt 尺度 1: 2500 の尺度付きテンプレート ・C-施工 施工用図面のテンプレートが格納されているサブフォルダです。 SXF_C_Custom.dwt カスタムテンプレート SXF_C_Scale_1.dwt 尺度 1:1 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_10.dwt 尺度 1:10 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_20.dwt 尺度 1:20 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_50.dwt 尺度 1:50 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_100.dwt 尺度 1:100 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_200.dwt 尺度 1:200 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_250.dwt 尺度 1:250 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_500.dwt 尺度 1: 500 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_1000.dwt 尺度 1: 1000 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_2000.dwt 尺度 1: 2000 の尺度付きテンプレート SXF_C_Scale_2500.dwt 尺度 1: 2500 の尺度付きテンプレート, ・M-維持管理 維持管理用図面のテンプレートが格納されているサブフォルダです。 SXF_M_Custom.dwt カスタムテンプレート SXF_M_Scale_1.dwt 尺度 1:1 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_10.dwt 尺度 1:10 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_20.dwt 尺度 1:20 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_50.dwt 尺度 1:50 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_100.dwt 尺度 1:100 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_200.dwt 尺度 1:200 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_250.dwt 尺度 1:250 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_500.dwt 尺度 1: 500 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_1000.dwt 尺度 1: 1000 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_2000.dwt 尺度 1: 2000 の尺度付きテンプレート SXF_M_Scale_2500.dwt 尺度 1: 2500 の尺度付きテンプレート (2) 画層テンプレート(*.dwg) 画層テンプレートファイルは、標準では Windows XP の場合、C:¥Documents and Settings¥ ユーザ名¥Local Settings¥Application Data¥Autodesk¥AutoCAD 2010¥R18.0¥jpn¥Template フォルダ、WindowsVista の場合は C:¥ユーザー¥ユーザ名 ¥AppData¥Local¥Autodesk¥AutoCAD 2010¥R18.0¥jpn¥templateフォルダに、 LayerTemplate.zip という名前の圧縮ファイルでインストールされます(C:はインストール先 のドライブ名です) 。フォルダが見えない場合には、Windows XP では[エクスプローラ] > [ツ ール] > [フォルダオプション]で、Windows Vista では、[エクスプローラ] > [整理] > [フォル ダと検索のオプション] で、[表示]タブから、[ファイルとフォルダの表示]にて、「すべての ファイルを表示する」を選択してください。必要なファイルを任意の場所に展開してご利用 ください。 画層テンプレートファイルには、各工種の図面ごとに基準で定めた画層名、線種、線色、 線の太さ、説明書きが記述されています。 以下の画層テンプレートファイルが格納されています。 ・S-測量 測量用図面の画層テンプレートが格納されているサブフォルダです。 ・D-設計 設計用図面の画層テンプレートが格納されているサブフォルダです。 ・C-施工 施工用図面の画層テンプレートが格納されているサブフォルダです。 ・M-維持管理 維持管理用図面の画層テンプレートが格納されているサブフォルダです。, 各サブフォルダには以下の工種用サブフォルダがあり、この中に図面ごとの画層テンプレ ートファイルが格納されています。 ・道路本体設計 ・地下構造物設計 ・地下駐車場設計 ・トンネル設計 ・橋梁設計 ・河川構造物設計 ・海岸構造物設計 ・砂防構造物設計 ・ダム本体構造設計 ・都市施設設計, 3 AutoCAD の設定 ダウンロードした各テンプレートを使用して、図面を新規に作成します。 1 テンプレートファイルの読み込み テンプレートファイルを読み込みます。 1. AutoCAD を起動します。 2. ワークスペースの選択画面で、AutoCAD クラシックを選択します。 3. 「ファイル」メニューから、「新規作成」を選択します。 4. 「テンプレートを選択」ダイアログボックスが表示されます。 5. これから作図する図面に合わせ、ライフサイクル(S,C,D,M)、尺度が設定されてい るテンプレートファイルを選択して、[OK]ボタンをクリックします。 6. 各スタイルを読み込んだ新規図面が作成されます。 注意!延長サイズなど、あらかじめ定義されていない用紙サイズを使 用する場合は、別途テンプレートを作成する必要があります。, 2 画層情報の取り込み 続いて、作図を行う工種の画層情報を取り込みます。 1. [表示]→[パレット] →[DesignCenter]を選択します。 (キーボードから CTRL+2 で開くこともできます) 2. [フォルダ]タブを表示し、画層テンプレート(*.dwg)を解凍したフォルダに移動します。, 3. 必要な工種の画層情報ファイルを選択し、展開します。 4. 右側の画層情報をすべて選択し、右クリックで「画層を追加」を選択します。, 5. 画層が追加されたことを「形式」メニューの「画層管理」で確認します。, 3 図面表題欄情報の入力 続いて、作図を行う標題欄情報を入力します。 1. ドロップダインメニュー→[図面ユーティリティー>図面のプロパティを選択します。 2. 、[カスタム]タブを表示します。, 3. デフォルトの値が入っています。それぞれに必要な情報を入力し、「OK」を押します。 4. コマンドで「REGEN」を実行すると、図面の表題欄に入力した値が表示されます。 注意!直接表題欄に文字を入力することはできません。 必ず図面のプロパティから設定してください。, 4 尺度付きテンプレート ファイルの使用 尺度付きテンプレートを使った作図では、あらかじめ図面のサイズに応じたレイアウト空 間タブと、図枠、標題などが定義されています。また、文字や寸法など、あらかじめ用紙上 でのサイズが CAD 製図基準(案)で定められている図形をレイアウト空間上で作図するため の文字スタイルや寸法スタイル、線種などが設定されていますので、尺度を気にすることな くすぐに作図を始められます。 1 オブジェクトの作図 ビューポートは、モデル空間のビューを持つ、移動やサイズ変更が可能なオブジェクトで す。オブジェクトの作図を行う場合は、ビューポートをモデル空間に切り替えて作図を行い ます。 1. 作図を行う用紙サイズにあったレイアウトを選択します。ビューポートが設定された 図枠が表示されます。 ビューポート枠, 2. オブジェクトの作図は、モデル空間に行います。設定されているビューポートをモデ ル空間に切り替えます。ステータスバーの[ペーパー]をクリックして、表示を[モデル] に切り替えます。モデル空間に切り替えると、ビューポートの境界がハイライト表示 されます。 3. ビューポート内にオブジェクトの作図を行います。 2 文字の入力 文字の高さ、MS 明朝、MS ゴシックの文字スタイルを設定した文字スタイルが作成されて います。作図を行う文字の高さ、フォントが設定された文字スタイルを選択して、文字の入 力を行います。作図したい文字の高さのスタイルがない場合は、MS ゴシック、または MS 明朝を選択し、また、縦書きの場合は、@MS ゴシックまたは@MS 明朝を選択します。い ずれの場合も、入力時に高さを入力してください。, 1. 「注釈」→「文字」から文字スタイルを選択します。 2. レイアウト空間に作図を行います。ステータスバーの表示が[ペーパー]になっている 事を確認します。 3. [注釈]→[文字]→[文字記入]を選択します。 4. コマンドラインのメッセージに従って文字の入力作業を進めます。 5. 図面内の文字入力ポイントをクリックします。 6. 回転角度を設定し、[Enter]を押します。, 7. 文字の入力を行います。 8. [Enter]を押すと、文字列が改行されます。 文字入力の必要のない場合は、もう一度[Enter]を押して文字の入力を終了します。 3 寸法の作図 CAD 製図基準で設定された矢印形状、文字高(2.5mm)を設定した寸法スタイルが作成さ れています。作図を行う矢印形状が設定された寸法スタイルを選択して、寸法の作図を行い ます。 1. 寸法スタイルを[注釈]→[寸法記入]から選択します。 2. レイアウト空間に作図を行います。ステータスバーの表示が[ペーパー]になっている 事を確認します。, 5 カスタムテンプレート ファイルの使用 カスタムテンプレート(SXF_S_Custom.dwt, SXF_D_Custom.dwt, SXF_C_Custom.dwt, SXF_M_Custom.dwt)を使った作図では、レイアウト空間上に任意の尺度のビューポートを 作成し、より柔軟で高度な図面作成を行うことが出来ます。文字や寸法などのサイズは尺度 に応じて設定します。 1 文字の入力(モデル空間) MS 明朝,MS ゴシックの文字スタイルを設定した、高さ【0】の文字スタイルが作成されて います。 製図尺度、作図単位に合わせた文字の高さを設定し、文字の入力を行います。 1. 使用する文字スタイルを「注釈」→「文字」から文字スタイルを選択します。 2. [注釈]→[文字]→[文字記入]を選択します。 3. コマンドラインのメッセージに従って文字の入力作業を進めます。 4. 図面内の文字入力ポイントをクリックします。 5. 文字の高さを設定し、[Enter]を押します。 6. 回転角度を設定し、[Enter]を押します。 7. 文字の入力を行います。 8. [Enter]を押すと、文字列が改行されます。 文字入力の必要のない場合は、もう一度[Enter]を押して文字の入力を終了します。 メモ:文字の高さの設定 文字の高さの設定を行うには、文字の高さに尺度係数を掛ける必要があります。 例:1/200 製図尺度に対して 2.5mmの高さの文字を作図するには 200×2.5mm=500 となり、文字入力時の文字の高さの設定は、【500】を設定します。 作図単位にメートルを使用している場合には、メートル単位に合わせます。 200×2.5mm/1000=0.5 となり、文字入力時の文字の高さの設定は、【0.5】を設定します。, 2 寸法の作図(モデル空間) 文字高(2.5mm)、矢印形状等、形式を整えた基準となる寸法スタイルが作成されていま す。 製図尺度と作図単位に合わせた寸法スタイルの設定を行い、寸法の作図をいます。 1. [注釈]→[寸法記入]の右下の矢印をクリックし、「寸法スタイル管理」ダイアログボッ クスを表示します。 2. リストから、基準になる寸法スタイルを選択します。 3. [新規作成]ボタンをクリックし、[寸法スタイルを新規作成]ダイアログボックスを表示 します。, 4. [新しいスタイル名]編集ボックスに、作成する寸法スタイル名を入力し、[続ける]ボタ ンをクリックします。 5. [寸法スタイルを新規作成]ダイアログボックスが表示されたら、[フィット]タブを選 択します。 6. [寸法図形の尺度]領域の[全体の尺度]を選択し、編集ボックスに尺度を入力します。 メモ:寸法図形の尺度設定 寸法尺度の設定を行うには、[全体の尺度]に尺度係数を設定します。 例:1 / 200 製図尺度の場合 尺度係数【200】を[全体の尺度]に設定します。 作図単位にメートルを使用している場合には、メートル単位に合わせます。 200 / 1000 = 0.2 尺度係数【0.2】を[全体の尺度]に設定します。 作図単位にメートルを使用して寸法値の表示をミリメートル表示にするには、[基本単位]タ ブを選択し、[計測尺度]領域の[尺度]編集ボックスに【1000】を設定してください。 7. 設定終了後、[OK]をクリックします。 8. 寸法作図機能を使用して、寸法の作図を行います。 メモ:寸法に設定されている文字の高さを変更 [寸法値]タブを選択し、[寸法値の表示]領域の[文字の高さ]を変更します。, 3 線種尺度の設定 1)単一のビューポートを作図する場合 システム変数 LTSCALE を使用して図面中のオブジェクトの線種尺度をコントロールし ます。この変数によって、新しいオブジェクトおよび既存のオブジェクトの両方について、 線種尺度がグローバルに変更されます。 ペーパー空間の線種尺度の設定は、システム変数 PSLTSCALE を設定します。 PSLTSCALE に【0】を設定すると、線種に尺度設定を適用しません。 線種のダッシュ長 は、対象オブジェクトを作成した空間(モデル/ペーパー)での作図単位に従います。 グローバ ルな LTSCALE[線種尺度]コマンドの尺度で設定されます。 1. コマンドラインに[LTSCALE]と入力し、[Enter]キーを押します。 2. 「新しい線種尺度を入力<1.0000>:」と表示されます。 3. 作図を行う尺度を入力し、[Enter]キーを押します。 4. 線種尺度が設定されました。 メモ:線種尺度の設定 線種尺度の設定を行うには、システム変数[LTSCALE]に尺度係数を設定します。 例:1 / 200 製図尺度の場合 尺度係数【200】を[LTSCALE]に設定します。 作図単位にメートルを使用している場合には、メートル単位に合わせます。 200 / 1000 = 0.2 尺度係数【0.2】を[LTSCALE]に設定します。 2)尺度の異なった複数のビューポートを作成する場合 PSLTSCALE に【1】を設定すると、線種の尺度設定は、ビューポートの尺度設定に従い ます。 1. コマンドラインに[PSLTSCALE]と入力し、[Enter]キーを押します。 2. 「PSLTSCALE の新しい値を入力 <0>:」と表示されます。 3. 【1】を入力して、[Enter]キーを押します。 4. コマンドラインに[LTSCALE]と入力し、[Enter]キーを押します。 5. 「新しい線種尺度を入力<1.0000>:」と表示されます。 6. 【1】を入力して、[Enter]キーを押します。 7. 線種尺度が設定されました。ビューポート内の表示状態を確認して、必要がある場合 は、LTSCALE の設定値を調整します。, 4 ビューポートの設定 レイアウトタブにオブジェクトをレイアウトします。 1. レイアウトを行う図枠が設定されたレイアウトを選択します。 2. 「ホーム」→「作成」で、ビューポートを作るための長方形を作図します。, 3. 「表示」→「ビューポート」→「オブジェクトを選択」を選択し、先に作図した長方 形を選択します。 4. ビューポートを選択し、「プロパティダイアログ」を表示します。画層を「VIEW」 に変更します。 5. 「プロパティダイアログ」の「標準尺度」を設定します。設定する尺度は、製図単位 と作図単位により、設定してください。, メモ:ビューポートの尺度設定 ビューポートの尺度設定を行うには、[ビューポート尺度コントロール]に尺度を設 定します。 例:1 / 100 製図尺度の場合 尺度【1:100】を[ビューポート尺度コントロール]に設定します。 作図単位にメートルを使用している場合には、メートル単位に合わせます。 尺度【1000:200】を[ビューポート尺度コントロール]に設定します。, 6 テンプレート ファイル共通の作図方法 1 ハッチングの作図 ハッチング作図には、[ユーザ定義]を使用します。ユーザ定義で表現できない煉瓦模様と布 織模様については、[カスタムハッチパターン]を使用します。 [ユーザ定義]を使用して作図されたハッチングは、【ユーザ定義ハッチング】として SXF に変換されます。 形式例ユーザ定義ハッチング設定 角度[45] 角度[45] 作図時の線種に[SXF_破線]を使用 - 作図時の線種に[SXF_破線]を使用 角度[45] ダブル[オン] 角度[45] ダブル[オン] 作図時の線種に[SXF_破線]を使用 カスタムハッチパターン]を使用 (sxf_hatch_Style_7_symbol.pat) カスタムハッチパターン]を使用 (sxf_hatch_Style_7_symbol.pat) ※ ハッチング間隔は適時設定を行います。, 2 点マーカーの作図 SXF 仕様の点マーカーは、表のとおりです。 点マーカの作図には、テンプレートファイルに定義されているブロック図形を使用してく ださい。 名称形状asterisk * circle ○ dot ・ plus + square □ triangle △ X × オートデスク株式会社 〒104-6024 東京都中央区晴海 1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 24F http://www.autodesk.co.jp/ 2009年3月]
15
Similar documents

DVDPAGE_SYBERIA_UK.qxd 8/12/04 10:13 Page 1 Epilepsy warning Please read before using this game or allowing your children to use it. When subject to certain types of light effects, some people are prone to epilepsy attacks, leading to loss of consciousness. This may be due to images flashing up in q

SYNDICATE CONTENTS Introduction ...3 Game Overview ...4 Object Of The Game ...5 Quickstart...6 Main Menu Options ...14 F1. Configure Company ...14 F2. Begin Mission ...14 F3. Load And Save Game...14 F4. Restart Game...14 F5. Quit To DOS...14 CHAPTER 1: CONFIGURING YOUR COMPANY ...15 Select Detail To

SYNDICATE CONTENTS Introduction ...3 Game Overview ...4 Object Of The Game ...5 Quickstart...6 Main Menu Options ...14 F1. Configure Company ...14 F2. Begin Mission ...14 F3. Load And Save Game...14 F4. Restart Game...14 F5. Quit To DOS...14 CHAPTER 1: CONFIGURING YOUR COMPANY ...15 Select Detail To

CHAPTER FIVE Reduce Stress To reduce stress, you need to understand stress. Stress is the result of your perception of events. It is indicated by how you react to situations. What is stressful to you might not be stressful to someone else and vice versa. You are not born with more or fewer stress- p

Version Control with Subversion For Subversion 1.7 (Compiled from r4526) Ben Collins-Sussman Brian W. Fitzpatrick C. Michael Pilato Version Control with Subversion: For Subversion 1.7: (Compiled from r4526) by Ben Collins-Sussman, Brian W. Fitzpatrick, and C. Michael Pilato Copyright © 2002, 2003, 2

CHAPTER SIX Lose Weight Information is your most powerful weapon in the fight against fat. Information, not willpower, and certainly not some new fad diet, will assist you in making healthy choices in your diet and lifestyle. The diet industry is constantly bombarding us with new weight loss trends:

CHAPTER SEVEN Think Yourself Healthy You are born with self-corrective potential for health. An ill body occurs when the harmonious balance of mind and body is upset. But you can think yourself healthy; how you think and what you feel influences your physical health. The reverse is also true: if you

CHAPTER ELEVEN Reduce Cholesterol For A Healthier Heart This information is not meant to conflict with your doctor’s advice, which you should obtain before making any major changes in your lifestyle. Coronary heart disease is the leading cause of death in the United States. Unless you have a congeni

CHAPTER TWELVE Stop Smoking We are all aware of the dangers of smoking ... and how difficult it can be to stop. You want to quit, but you’ve tried before and failed. Now you fear that this habit is stronger than you are. It frequently seems that this addiction is overpowering—dominating your thought

CHAPTER FOURTEEN Become a Success Statistics show that highly successful people are: 1) self-confident; 2) impatient and excessive about their personal and professional pursuits; 3) committed to their work to the degree of being workaholics; 4) people who want, need and demand to be in control; 5) p

CHAPTER SIXTEEN How To Make Your Own Self-Hypnosis Tapes/CDs The affirmations at the end of each chapter can be used as self-talk or they can be included in a self-hypnosis format for daily mind-programming. Self-talk is a matter of thinking or speaking positive suggestions that support your self- c

Freelicks.net – Speed, Tone and Theory Speed Legato example 3 (E minor scale) Speedpicking example 1 e|-12-14-15-12-14-15-| e|-| b|-| b|-| g|-| g|-12-12-12-12-12-12-12-| d|-| d|-| a|-| a|-| e|-| e|-| You may pick the very first note of this pattern Play this example as sixteenth notes OR sixteenth n

##RTFHeader ##HelpLanguageID=0x0409 Date Version, Reason Log: v0509200900, Cleaned up all tags. v0516200900, Fonts standardized. v0526200900, Removed superfluous symbol font. v1022200900, Localization tasks. v1029200900, Modified #342, Vertical and Horizontal for #343, #344 ##HelpTopicID=0x0999 Help

CONTENTS Basics... 2 Keystroke basics... 2 Introduction ... 2 First things to understand ... 2 The Script Editor ... 4 The “Edit” button ... 4 The “Tools” button ... 5 Event Tester... 5 Device Analyzer ... 7 Running a script ... 8 Script contents ... 9 Minimal file contents ... 9 Target.tmh ... 9 Th

Isol8 5-BAND FREQUENCY MONITOR MANUAL TBProAudio 2018 1. Introduction Welcome to Isol8, an advanced mix monitoring tool. Isol8 helps you to understand and improve your mix in the frequency domain. Isol8 divides the frequency band into 5 regions. Each band can be soloed / muted individually, so you c

The certainty principle (review) D. A. Arbatsky∗ August, 2006 Abstract The certainty principle (2005) allowed to generalize and unify both the Heisenberg uncertainty principle (1927) and the Mandelshtam-Tamm relation (1945). It turned out to be applicable to any quantum systems, including relativist

® TDA7265 25 +25W STEREO AMPLIFIER WITH MUTE & ST-BY WIDE SUPPLY VOLTAGE RANGE (UP TO ±25V ABS MAX.) SPLIT SUPPLY HIGH OUTPUT POWER 25 + 25W @ THD =10%, RL = 8Ω, VS = +20V NO POP AT TURN-ON/OFF MUTE (POP FREE) STAND-BY FEATURE (LOW Iq) SHORT CIRCUIT PROTECTION THERMAL OVERLOAD PROTECTION Multiwatt11

INTEGRATED CIRCUITS DATA SHEET TDA8560Q 2 × 40 W/2 Ω stereo BTL car radio power amplifier with diagnostic facility Product specification 1996 Jan 08 Supersedes data of March 1994 File under Integrated Circuits, IC01 FEATURES • Thermally protected • Requires very few external components • Reverse pol

INTEGRATED CIRCUITS DATA SHEET TDA8505 SECAM encoder Preliminary specification July 1994 Supersedes data of May 1993 File under Integrated Circuits, IC02 Philips Semiconductors FEATURES GENERAL DESCRIPTION • Two input stages, R, G, B and Y, −(R−Y), −(B−Y) with The TDA8505 is a highly integrated SECA

INTEGRATED CIRCUITS DATA SHEET TEA5710; TEA5710T AM/FM radio receiver circuit Product specification March 1994 File under Integrated Circuits, IC01 FEATURES APPLICATIONS • Wide supply voltage range: 2.0 to 12 V • Portable AM/FM radio • Low current consumption: 7.5 mA at AM, 9.0 mA at FM • Clock radi

The Speed Reading Course By Peter Shepherd & Gregory Unsworth-Mitchell Email: email is hidden Web site: Tools for Transformation Copyright © 1997 Peter Shepherd The Speed Reading Course Introduction We all learn to read at school, after a fashion. But for most of us, this is not an optimal use of ou

An Ellora’s Cave Romantica Publication www.ellorascave.com Teach Me ISBN 9781419913518 ALL RIGHTS RESERVED. Teach Me Copyright © 2008 Cindy Spencer Pape Edited by Helen Woodall. Cover art by Syneca. Electronic book Publication March 2008 With the exception of quotes used in reviews, this book may no

® TDA7370B QUAD POWER AMPLIFIER FOR CAR RADIO MINIMUM EXTERNAL COMPONENT COUNT HIGH CURRENT CAPABILITY NO BOOTSTRAP CAPACITORS NO BOUCHEROT CELLS CLIP DETECTOR OUTPUT HIGH OUTPUT POWER HIGH APPLICATION FLEXIBILITY FIXED GAIN MULTIWATT15V VERY LOW STAND-BY CURRENT (1µA typ) NO SWITCH ON/OFF NOISE ORD

NATIVE DSD MUSIC.com TERMS AND CONDITIONS - USER THIS IS A LEGAL AND BINDING AGREEMENT BETWEEN YOU AND NATIVE DSD.COM, ("HD")] STATING THE TERMS THAT GOVERN YOUR USE OF THE NATIVE DSD MUSIC DIGITAL STORE AND WEBSITE. TOGETHER WITH ANY UPDATES, ADDITIONAL TERMS, SOFTWARE LICENSES AND HD'S RELATED RUL

testcurl.pl(1) testcurl testcurl.pl(1) NAME testcurl.pl − (automatically) test curl SYNOPSIS testcurl.pl [options] [dir] > output DESCRIPTION testcurl.pl is the master script to use for automatic testing of curl off git or daily snapshots. It is written for the purpose of being run from a crontab jo